【docomoSIMロック解除】中古スマホにも対応した!情報まとめ
SIMロック解除をすればauやsoftbankの回線も使える
中古スマホのSIMロック解除について2019年9月から
対応の義務化が行われるようです。
docomoはいち早く、2019年2月20日から中古スマホの
SIMロック解除に対応するようになりました。
ムスビーやじゃんぱら、BookOff等で安く中古のdocomoスマホを買って
SIMロック解除をすれば、安心して使いたい格安SIMを選ぶことができます。
【総務省が改正法案を続々と出している】
今回はdocomoのSIMロック解除について、解説します。
目次
【docomoSIMロック解除】SIMロック解除って何?
au、docomo、softbankのいわゆる三大キャリアは基本的にSIMロックをしています。
SIMロックがされていると、他社のネット回線が使えません。
例えばauのスマホでdocomoの電波を使おうとしても使えません。
普通はauで契約してauのスマホを使っている限り、全く気にならないのですが、
例えばauを解約してdocomoで契約しようとした場合、
SIMロックの影響でauのスマホは使えません。
また、格安SIMは3大キャリアから回線を借りて運用しているので
SIMロックされていると、そのスマホと格安SIMのキャリアが同じでないと使えません。
例えばauのスマホをLINEモバイルという格安SIMで使おうとしても使えません。
何故ならLINEモバイルはdocomoとsoftbankの回線を使えますが、auの回線は使えないからです。
【docomoSIMロック解除】中古で買ったスマホも対象
2019年2月20日からdocomoは中古で買ったスマホも対象としました。
以前は自分が契約者として買ったスマホでないと、SIMロック解除はできませんでしたが、
今はSIMロック解除ができるスマホであれば、
元々誰が使っていたか分からない中古スマホでもSIMロック解除ができます。
【中古でスマホを買うならムスビーが一番安い!】
【docomoSIMロック解除】解除できないスマホもあるの?
2015年5月以降に発売されたスマホであれば、基本的にはSIMロック解除できます。
しかし、それ以前に発売されたスマホはSIMロック解除に対応していない機種は多いです。
また、SIMロック解除に対応しているスマホでも、
ショップじゃないとできないスマホもあります。
【docomoSIMロック解除】どうやって解除するの?
docomoショップかネットでSIMロック解除をします。
ネットでSIMロック解除をする場合は、以下の方法で解除します。
【ネットでSIMロック解除をする方法】
①『ドコモオンライン手続き』の「その他」にある「SIMロック解除」をクリック
②次に「お手続きをする」をクリック
③指示に従って2段階認証を行い、ロック解除したい端末のIMEIを入力
④注意事項を読み、「同意する」をクリック
⑤解除手続が完了
【docomoSIMロック解除】どんなメリットがある?
docomoスマホなのにauやsoftbankの回線を選べるようになるので、
格安SIMが選び放題になります。
softbank回線の格安SIMは、通信速度が非常に速いことが多く、
格安SIMにしたいけど速度が気になる・・・という場合は
SIMロック解除をしてsoftbank回線を使うのも選択肢ですね。
mineoのsoftbank回線は非常に速いとよく聞きます。
【SIMロック解除】他社はどうなる?
auとsoftbankは2019年7月現在で中古スマホのSIMロック解除は未対応です。
9月以降、この2社も対応せざるを得ないようになるわけですが、
実はauは総務省に猛反発。
auやsoftbankの中古スマホのSIMロック解除が解禁されれば、
格安SIMユーザーが増えることが予想されますが、
auはあまり格安SIMの会社と関係を持たずに来ていた為、特に反発したのでしょう。
docomoは多くの格安SIMは自社の回線を使っている為影響が少ない、
softbankは安さを売りにしたY!mobileが傘下にある為、
ユーザーが安い携帯会社に流れやすくなっても戦えると判断したのでしょう。
【続報】
softbankも中古スマホの2019年8月21日から
SIMロック解除に対応するようになりました。
auはまだ未対応ですが、三大キャリア他2社が対応している中で、
9月1日の改正に合わせて対応すると予想されます。
まとめ
docomoの中古スマホのSIMロック解除について解説しました。
元々誰が使っていたか分からない中古で買ったスマホでも
docomoのスマホであれば、SIMロック解除ができます。
それによるメリットは実はあまりないのですが・・・
それでもユーザーの囲い込みビジネスを辞めさせようとしている国の働きかけに
迅速に対応するdocomoの動きは、私は非常に好印象です。
auやsoftbankも2019年9月以降、キャリアは中古スマホのSIMロック解除に
対応せざるを得ない状況となりますが、恐らくギリギリまでは未対応。
mineoならどのキャリアでもSIMロック解除することなく、使用することができます。
mineoは通信速度が安定していて、料金が非常に安い格安SIMなので、
キャリアを使っている人で料金がもう少し安くなれば・・・と思う人はmineoにすることをお勧めします。
スポンサードリンク