【日経新聞安く読みたい】mineoで日経を申し込んでみた
日経新聞をとにかく安く読みたい
だって毎月4,200円は高いんだもん
何とか安く読める方法は無いか・・・と探し続けて
mineoから申し込むのが一番得な事が分かった
通常、日経新聞を申し込むと月4,200円ですが、
mineoから申し込むと600円割引でさらにパケットもらえます。
日経新聞は色々とキャンペーンがありますが、
mineoでも1か月無料の特典は標準で付きます。
色々探しましたが、mineoから申し込むのが一番簡単で安かったです。
【mineo日経新聞の特典等の詳しい情報はこちら!】
私は元々日経新聞をmineo関係なく、取っていました。(電子版のみ)
今回、お得なmineoのお得な割引を受ける為に
私がやったことについてお話したいと思います。
目次
【mineo日経新聞】mineoから申し込む為にしたこと全て
私は元々日経新聞を取っていた為、mineoから改めて申し込むために
一度契約を終了させる必要がありました。
そこから、やり方を摸索していたのですが・・・
【mineoから申し込むためにしたこと全て】
①元々の日経新聞を解約した
②申し込むのに一番得な時期を確認した
③申し込んだが、メアドの設定が正しく無かったので、再設定した
④申し込みの翌日、届いたメールから日経新聞IDを登録した
【mineo日経新聞】①元々の日経新聞を解約
こちらを参考にしながら、まずは今の日経新聞を解約しました。
解約すると、解約月は問題なく電子版日経新聞が見れましたが、
翌月になると見れなくなりました。
【mineo日経新聞】②申し込むのに一番得な時期を探した
初月無料の特典があるので、いつが一番得か考えました。
まぁ普通に考えて月初ですね。
日経新聞電子版は過去の新聞も一応見ることができるので
いつ申し込んでも過去の分を見れるという意味では、
いつが得なのかというのは無いのかもしれませんが、
新聞って当日に読むものでしょう?なので月初が一番得だと思いますね。
【mineo日経新聞】③申し込んだが、メアドの設定が正しくなかった
mineoのホームぺージから簡単に申し込めました。
サイトにアクセスして、ログインして、指示に従って進んでいくだけです。
問題は申込後。
何と、mineoメールアドレス宛にこの後連絡が来るようで、
その連絡内容に従って、日経新聞ID等を作成する必要がありました。
つまり、mineoメールアドレスが使える状態では無いと、日経新聞が読めないのです。
(私は申し込んだ後に、この事実に気付きました・・・)
mineoメールアドレスはmineoに申し込むと一つもらえるものではありますが、
設定を忘れていて、放置していました。
でもmineoマイページから簡単に再設定が可能でした。
以下の「メールアドレス変更/パスワード初期化」を選んで、
好きなメアドに変えてしまえば、初期パスワードが発行されます。
あとは、myMail等のアプリで登録するだけで、mineoのメアドが見れるようになります。
【mineoのメアド簡単設定方法について、詳しくはこちら!】
【mineo日経新聞】④日経IDの登録
mineoのメアド宛てに、申し込み後当日、申し込み登録完了のメールが来て、
翌日に日経ID登録用のメールが届きました。
登録は簡単でしたね。名前と生年月日、任意パスワード等を入力するだけです。
まとめ
mineoで日経新聞を実際に申し込んでみた、でした。
元々日経新聞を購読していたので解約から始める必要があり、
手探りで申し込みを進めましたが、結構すんなりできました。
ちゃんと日経が読めていますよー。
ポイントは元の日経新聞解約と、申し込みタイミング、メアド設定ですね。
申し込みタイミングは個人的には月の早い時期がお勧めです。
一か月無料期間がありますから。
またmineoのメアドを見れる状態でないとmineoで日経新聞が申し込めないので、
もしmineoメアドが見れる状態でないなら再設定しましょう。
通信費を抑えたいなら格安SIM。格安SIMの中でお勧めはmineoです。
通信速度が安定していて安い、
フリータンク等のサービスでパケットに困りにくいということで
顧客総合満足度1位に何度もなっており、人気の格安SIMです。
日経新聞を安く読みたい、通信費を見直したい人はmineoがお勧めですよ。
スポンサードリンク