【iphone編】mineoのAPN設定手順を徹底解説
mineoのインターネットに繋ぐ為の設定
mineoに申し込んだ後にすることは、SIMカード装着⇒MNP⇒APN設定で、どの設定も難しくはありませんが、特にAPN設定は聞きなれない言葉で難しいと感じる人は多いです。
APNはmineoのインターネットに繋がるようにする設定です。
APN設定をしなければ、スマホはインターネットに繋がりません。
APN設定の方法はアンドロイドとiphoneで違いますが、iphoneのAPN設定は非常に簡単です。
今回はiphoneのAPN設定を解説します。
<アンドロイドのAPN設定は難しい?よくある失敗も解説>
アンドロイドのAPN設定についてはこちら
目次
【全体像】SIMカード到着後の設定
まずは、SIMカード到着後の設定について整理しましょう。
APN設定はSIMカード到着後の設定③です。
<mineoの初期設定>
※①~③だけやれば、とりあえずスマホは使える
① SIMカードをスマホの中に入れる
② MNP設定(電話番号をそのまま使う場合)
③ APN設定(スマホにmineoのインターネット繋げる設定)
④ メール設定
⑤ マイネ王へのログイン
⑥ マイネ王アカウントとeoIDとの連携
<初期設定面倒くさい?いや、意外と簡単です>
mineoの全ての初期設定について解説した記事はこちら
【事前準備】iphoneのAPN設定
まずは、APN設定を行う前の以下の事前準備をしておきましょう。
<事前準備>
○ SIMカードをスマホの中に入れていること
○ MNP設定を済ませていること
○ wi-fi環境(APN設定で必要)
<mineoのMNPはSIMカードが届いた後に、一つ作業が必要!>
mineoのMNPのやり方について詳しく解説!
【手順】iphoneのAPN設定
それでは、iphoneのAPN設定の手順を解説します。
<APN設定の手順>
※ wi-fi環境が必須
① キャリアのプロファイルを削除
② iphoneで、mineoのプロファイルをダウンロード
③ iphoneで、mineoのプロファイルのインストール
<wi-fi環境が無くてもAPN設定ができる?!>
mineoのiphoneのAPN設定の裏技
【iphoneのAPN手順①】キャリアのプロファイルを削除する
まずは今iphoneの内部に残っている、前のキャリアのプロファイルを削除しましょう。
<プロファイル削除の手順>
① 「設定」をタップ
② 「一般」をタップ
③ 「プロファイル」をタップ
④ 「○○(au等)のプロファイルを選択」をタップ
⑤ 「プロファイルを削除」をタップ
⑥ 「削除」をタップ
【iphoneのAPN手順②】mineoのプロファイルをダウンロード
次にmineoのプロファイルをiphoneにダウンロードしましょう。
ダウンロードするURLはプランによって違うので、自分に合ったプランのプロファイルをインストールしましょう。
<プロファイルの場所>
プロファイルをダウンロードできるmineoのページ ⇒ mineo公式HP
※ 以下をiphoneからタップすると、直接インストールできます。
【Aプランの場合】 (http://mineo.jp/apn/mineo-a2.mobileconfig)
【AプランでiPhone 5s/5cの場合】 (http://mineo.jp/apn/mineo-a1.mobileconfig)
【Dプランの場合】 (http://mineo.jp/apn/mineo-d1.mobileconfig)
【Sプランの場合】 (https://mineo.jp/apn/mineo-s2.mobileconfig)
【iphoneのAPN手順③】mineoのプロファイルをインストール
プロファイルが無事ダウンロードできたら、画面が自動で切り替わります。
すると、プロファイルインストール画面になるので、右上のインストールボタンを押しましょう。
インストールが完了すると、mineoのiphone、APN設定は完了です。
【iphoneのAPN設定】うまくいかない時
説明に従って設定を行い、端末の再起動をしたのに、mineoの通信ができない。
何度試してもダメだったという方もいらっしゃるかもしれません。
よくあるその原因と解決策について、解説します。
<うまくいかない時のよくある原因>
① 機内モードがONになっている
② プロファイルのダウンロード失敗
【APNがうまくいかない時②】機内モードになっている
機内モードの場合、その端末のネット通信は制限されてしまいます。
正しくAPN設定がされていても機内モードがONになっている場合は、mineoの通信をすることはできません。
機内モードをONして、数秒後(10秒くらい)OFFにしてみてください。
それでも直らない場合は、再起動をしてください。
<機内モードになっている時の解決方法>
【機内モードON・OFF切替】 iphoneの下から上にスワイプし、飛行機マークをタップ
【再起動の方法】 電源ボタン長押しで電源を落とす→電源長押しで電源を入れる
【APNがうまくいかない時②】プロファイルのダウンロード失敗
設定をリセットし、インストールしたプロファイルを一回消して、もう一度プロファイルをインストールしてください。
<やり直しの方法>
① 【設定】→【一般】→【リセット】→【すべての設定をリセット】を選択。
② プロファイルを削除する
③ もう一度プロファイルをダウンロード・インストール
※ プロファイルをダウンロードできるmineoのページ ⇒ mineo公式HP
まとめ
iphoneでAPN設定をする場合の方法について解説しました。
実際に設定にかかる時間は1分もかからないかもしれません。非常に簡単です。
多くの人がそれほど苦戦することなく、mineoでネット通信ができるようになっています。
ですから、これからiphoneのAPN設定をする人は、安心してください。
きっと簡単にAPN設定はできます。
APN設定を滞りなく行い、キャリアよりも毎月5,000円も安いmineoを使って、たくさん節約していきましょう!
スポンサードリンク