【mineoでんわ】通話料金が半額!利用料金は無料!
mineoに乗り換えて、一番後悔したくないことってなんでしょう
何よりも一番後悔したくないのは、料金でしょう。キャリアからmineoに乗り換える人は、乗り換える一番大きな理由は毎月の料金を安くしたいからです。しかし、mineoにしたのに料金がそんなに安くならない、逆に高くなってしまう・・・絶対にあってはならないことです。でも、全く起こりえないことではないんです。
実はmineoを含む格安SIMでは通話料金は高いと言われています。キャリアはかけ放題を標準でプランにつけていることが多く、電話をしても通話料金がかからないので、キャリアから格安SIMにすると高額な通話料金がかかり、驚いてしまうことがあるそうです。どれくらい通話料金が高いかというと、具体的には20円/30秒です。1分で考えると40円、30分で考えると1,200円、2時間で考えると4,800円です。
「mineoでんわ」を上手く使えば、通話料金をかなり安くできます。
mineoを申し込む際は必ず月額無料の「mineoでんわ」を申し込みましょう。電話をする時は「mineoでんわ」を使うべきです。毎月どうしても通話料金が1,000円近くかかってしまうなら、「mineoでんわ 10分かけ放題」のオプションに入りましょう。
今回は、通話料金を安くするmineoでんわサービスについて解説していきます。
目次
mineoでは通話料金を安くするオプションが4つある
4つのオプションは下記のとおりです。
- mineoでんわ:月額0円、利用するためには申し込みが必要、通話料金10円/30秒
- mineoでんわ+かけ放題:月額850円、1回の通話あたり10分間無料通話、10分超えると通話料金10円/30秒
- 通話定額30:月額840円、1か月あたり30分間通話料金無料、30分超えると通話料金20円/30秒
- 通話定額60:月額1,680円、1か月あたり60分間通話料金無料、30分超えると通話料金20円/30秒
通話定額オプションよりもmineoでんわがお得だと思います。
mineoでんわにはかけ放題をつけることもできます。かけ放題なら1回あたりの通話時間を10分以内に収めれば通話料金は無料ですし、10分越えても通常の通話料金の半額です。
通話定額30と通話定額60にもメリットがあります。1つは通常の通話アプリから通話が出来るということ、もう一つは下記の全ての条件に当てはまる人はmineoでんわサービスよりも料金的にお得になります。
- 毎月の通話時間が30分又は60分を超えそうな人
- 毎月、長時間(10分以上)の電話が1回以上ある人
- その長時間電話が毎月の通話時間のほとんど占めている人
通話定額オプションの場合はお得になる人が、かなり限定的ですね。mineoでんわの方が料金はお得です。
mineoでんわサービスの申し込み方法と料金
mineoでんわの料金はかけ放題を付けなければ無料で、10分間かけ放題をつけるなら月額850円です。
かけ放題をつけないmineoでんわは、通話料金が半額の10円/30秒です。
かけ放題をつけたmineoでんわは10分間の通話料金が無料になり、10分を超えた場合の通話料金が半額の10円/30秒になります。
申し込みの方法は、初回購入時に申し込む方法と、購入後マイページから申し込む方法があります。
初回購入時に申し込む方法
最初に、mineoのSIMカードを購入する時に、一緒に申し込むことができます。AプランにするかDプランにするか。3GBにするか6GBにするかと最初に決めていく段階で、「mineoでんわ」オプションの申し込みが選べます。
上記画像では、「5分かけ放題」と記載されておりますが、現在は10分かけ放題サービスになっています。また、「10分かけ放題」とは別に「mineoでんわ」(月額無料)という項目も追加されています。これについては、後で「mineoでんわサービスが10月2日以降、変わったこと」で解説します。
購入後マイページから申し込む方法
オプション変更→mineoでんわ(月額無料 or 10分かけ放題)を選んで、次へ進む→申し込むより申し込みを行います。その後、申込が完了するとmineoのメールアドレス@mineo.jpに通知が来ます。その後、「mineoでんわ」アプリをインストールして利用ができます。
mineoでんわサービスの使い方
「mineoでんわ」アプリをインストールします。マイページから申し込みが無事に済んでいれば、すぐに使えると思います。
画面は非常にシンプルですよね。通常の通話アプリの連絡帳と同期されるので、連絡先も新たに入れなおす必要がありません。
※自動的に同期されない方は、通常の電話アプリで、連絡先を何でもいいので追加・登録してみてください。
- 上のタブの、一番左のタブが連絡帳です。どれか連絡帳を開くと、「お得設定」があります。オフにするとプレフィックス設定が無くなります。
- 現在地の真ん中が電話番号を入力できるところです。電話番号をどこかからコピーしてきて、ここでペーストすることもできます。
- 上のタブの、右から2番目の☆がお気に入りです。それぞれの連絡帳から☆をタップすると、お気に入りタブに表示されるようになります。
ところで、上のタブ連絡帳を選び、どれか連絡帳を開くと「お得設定」があります。これをオフにしてしまうとプレフィックス設定が無くなります。プレフィックス設定が無くなると、その人との通話は通話料金が半額ではなくなります。
mineoでんわサービスが今年の10月2日以降、変わったこと
mineoでんわサービスが10月2日にサービスが変わりました。もちろん、パワーアップです。変わった内容は次の通りです。
- 5分かけ放題から10分かけ放題に変わった
- 「mineoでんわ」アプリをかけ放題に加入しなくても、無料で使えるようになった(ただし、マイページから申し込みは必要)
実は以前は「mineoでんわ」は5分かけ放題に加入しなければ利用できないアプリでした。そのため、通話料金が半額になるアプリ「mineoでんわ」を使うためには、月額850円の料金が必要でした。
今は、マイページのオプション変更から、「10分かけ放題」と「mineoでんわ」のどちらに加入するか選べるようになっています。加入の仕方によって、こんな感じになります。
- 何も申し込まない→そもそも「mineoでんわ」アプリが使えない。通話料20円/30秒
- 「mineoでんわ」を申し込む→月額無料。「mineoでんわ」アプリが使える。10分通話無料はつかない。通話料10円/30秒
- 「mineoでんわ 10分かけ放題」を申し込む→月額850円。「mineoでんわ」アプリが使える。10分通話無料がつく。通話料10円/30秒
こういう時、mineoでんわが使えない?
mineoでんわの仕組上、発信時に電話番号の頭に「0063」を付けることでも「mineoでんわサービス」が適用されます。mineoでんわアプリは、相手の電話番号に自動的に「0063」を付与していて、通常の通話アプリから相手の電話番号の頭に「0063」を付けることで通話料金半額等の恩恵を受けることができます。
従って、電話番号の頭に「0063」を付けて通話する他社の類似サービス(G-Callなど)に、既に登録中の場合、mineoでんわサービスを利用することができません。
まとめ
mineoでんわサービスについて解説しました。
mineoでんわはマイページから申込をして、利用できるようになります。「mineoでんわ」のメリットは通話料金です。通常20円/30秒の通話料金が、なんと半額の10円/30秒になります。また、10分間かけ放題(月額850円)も「mineoでんわ」から利用できます。
オプションから申し込みをし、「mineoでんわ」をインストールすることで、「mineoでんわ」を使えます。オプションから申し込みをする時、「mineoでんわ」「mineoでんわ10分間かけ放題」があります。これらの申し込みは次のようになります。
- 何も申し込まない→そもそも「mineoでんわ」アプリが使えない。通話料20円/30秒
- 「mineoでんわ」を申し込む→月額無料。「mineoでんわ」アプリが使える。10分通話無料はつかない。通話料10円/30秒
- 「mineoでんわ 10分かけ放題」を申し込む→月額850円。「mineoでんわ」アプリが使える。10分通話無料がつく。通話料10円/30秒
通話料金がかかりそうなら、月額無料の「mineoでんわ」を申し込むべきです。毎月どうしても通話料金が1,000円近くかかってしまうなら、「mineoでんわ 10分かけ放題」のオプションに入りましょう。毎月のmineoの料金が安く、定額になり、安心です。
スポンサードリンク