【mineo実体験】私がmineoを選んだ理由
mineoはパケットに悩まず、料金がとにかく安い
このサイトの運営者が1年以上mineoを使い続けて、そもそも何故mineoを選んだのかを紹介したいと思います。
長く使い続けた率直な感想は、パケットの悩みが無く、料金がとにかく安いということです。
通信速度が遅い等、ネガティブな意見もよく目にしますが、そんなに遅いと思っていません。(東京-神奈川)
通信速度も複雑すぎないゲームや、LINEやネットをいじるくらいなら、mineoで全く支障はないと思います。
今回はmineoを選んだ理由を話したいと思います。
目次
【私がmineoを選んだ理由】 乗り換えの経緯
私は元々Y!mobileを利用していたのですが、色々理由があって格安SIMを検討するようになりました。
元々格安SIMに詳しかったわけでは無いので、苦労して格安SIMについて色々調べました。
たまたま当時mineoは大規模なキャンペーンを開催しており、それに乗じてmineoを利用することにしました。
<mineoにした経緯>
① Y!mobileから格安SIMへの乗り換えを検討
② 格安SIMの中で大きなキャンペーンを実施していたこともあり、mineoを選択
【私がmineoを選んだ理由】 Y!mobileを辞めたかった理由
元々Y!mobileを利用していましたが、使っていたアンドロイドスマホの調子が悪くなり、(かなり動作がかくつく・・・)
スマホを変える必要がありました。
Y!mobileで修理・買い直すというのも選択肢でしたが、出来るだけお金や時間をかけたくなく、今後はiphoneにしたいという気持ちもあり、やめました。
iphoneは中古スマホショップにiphone6が2万円程で安く売られていました。
ただ、そのiphoneはau版とのことで、Y!mobileユーザーの私はそのままでは使えないことが分かりました。
また、Y!mobileで6GBで毎月5,000円以上(スマホ代込み)払っていた為、正直安くは無く、
iphone6を買う費用の約2万円も、手痛いなーと感じました。
au版のiphoneが使えるような格安SIMの存在をショップの店員さんから教えてもらいました。
Y!mobileを解約して格安SIMを使えば、毎月2,000円くらいで、au版iphone6が使えるということが分かりました。
そこで色々教えてもらい、mineoを選ぶことにしました。
<Y!mobileを辞めたかった理由>
① Y!mobileで買ったアンドロイドスマホが故障したから
② 中古スマホショップの安いiphoneを使う為には、au版のSIMを使う必要があったから
③ Y!mobileの月額料金が高かったから
【私がmineoを選んだ理由】 mineoを選んだ理由
私がmineoを選んだ理由は一つは安かったからです。
Y!mobileで支払っていた月額5,000円というのは高く、mineoにした後の月2,000円以下の料金は魅力的でした。
私は通信業者がよく設定している、2年間の契約自動更新が凄く嫌でしたが、mineoは自動更新がありませんでした。
更新時期の2か月間で解約しない限り、違約金を支払うというのは、ほとんど違約金ありきの契約という気がしてならないです。
mineoは契約の自動更新も無く、プランもシンプルでした。
他に通信速度が安定している、フリータンクがある、パケットを翌月も繰り越せる等、
料金が安くなって、自動更新も無くて安心なのに、今までよりも使いやすくなりそうな気がして、ほとんど迷わずmineoにしました。
<私がmineoを選んだ理由>
① 料金がとにかく安かったから
② 契約の自動更新が無かったから
③ 契約がとにかくシンプルで分かりやすかったから
④ 通信速度が安定しているから
⑤ パケットが翌月も繰り越せるから
⑥ フリータンクが使えるから
<mineoのプランを詳細に解説!>
決めることはこれだけ!プランの決め方は非常に簡単!
まとめ
私がmineoを選んだ理由についてお話ししました。
mineoにした経緯はY!mobileからの乗り換えです。
元々使っていたスマホの調子が悪くなり、中古スマホショップと相談している内にmineoを検討するようになりました。
1年以上mineoを使っていますが、通信速度はかなり安定していて、使いにくいということはありません。
他社の方がお得なサービスを実施していても、mineoより安くなっても数百円の差だし、
乗り換えの手間や乗り換え後の格安SIMがもしも使いにくかったらというリスクを考えると、
今のmineoから乗り換えようとは一切思いません。(不満が無い)
ただ、多少通信速度が安定しない時も、確かにあります。
この次はmineoを1年使ってみての感想を詳しくお話ししたいと思います。
スポンサードリンク