【mineoフリータンク】使い方やルール等の情報まとめ
パケットが足りなくなった時、フリータンクで月に1GBまでパケットを引き出せます
ほぼすべての携帯会社では、1か月間に高速利用できるパケット数が決まっています。mineoでも1か月間のパケット数は決められますが、万が一パケットが余ってしまった場合でも、mineoなら翌月までパケットを持ち越すことが出来ます。
しかし、持ち越したパケットは翌々月には消えてしまうため、使いきれずに消えてしまっているパケットがあれば勿体無いですよね。もしも、使いきれそうにないパケットがあれば「フリータンク」に入れると良いでしょう。「フリータンク」には自分のパケットを自由に入れることができるので、余ったパケットは入れていきましょう。
「フリータンク」はパケットを入れたり出したりできる、mineoユーザー共有のパケット貯蔵庫です。銀行とは違い、自分が入れた分だけパケットを引き出すことのできるシステムではありません。余ったパケットが入れられ、足りないパケットを引き出すことのできるサービスなのです。
今回はフリータンクについて詳しく解説します。
【フリータンクとは】どんなサービスか
フリータンクは、パケットを入れたり出したりできる、mineoユーザー共有のパケット貯蔵庫です。余ったパケットを入れることができ、足りないパケットを引き出すことが出来るサービスです。
フリータンクは銀行のように自分がパケットを入れた分、引き出せるというサービスではありません。極端な話、パケットを全く入れていなくてもパケットを引き出すこともできます。しかし、フリータンクはmineoユーザー全員の善意で成り立っているサービスでもあるため、mineoユーザー全員がパケットを引き出すだけの使い方をすると、フリータンクそのものが無くなってしまうかもしれません。余ったときはパケットを入れ、本当に必要な時だけパケットを引き出すようにしましょう。
<フリータンクとは>
- mineoユーザーなら無料で利用できるサービスである
- パケットを自由に入れることができ、パケットを引き出すこともできる
- 銀行のような仕組みでは無く、自分が預けた分を引き出せるわけでは無い
【フリータンクとは】パケットが余るとは
※ H30.9.4からmineoではsoftbank回線に対応開始!
mineoでは自分の使い方に応じて、タイプ・プラン・基本データ容量を選びます。例えば、docomoからmineoにスマホを乗り換える場合、デュアルタイプ・Dプランを選んだ上で、基本データ容量を3GBにしたい場合は月額1,600円になります。
- タイプ・・・デュアルタイプ(電話+ネット)と、シングルタイプ(ネットのみで電話が出来ない)
- プラン・・・au回線、docomo回線、softbank回線
- 基本データ容量・・・月あたり高速で利用できるパケット数(3GB、6GB等)
基本データ容量で選んだパケット数は、翌月末まで有効です。3GBを選び、その月は1GBしか利用しなかった場合、翌月は5GBまで利用できます。翌月使用するパケットは、前月から引き継いだパケットから先に消費されていきます。
当然、その月に付与されたパケットは翌々月になると消えてしまいます。消えてしまうパケットは非常に勿体ないです。消えてしまうことが事前にわかっていれば、余っているパケットとしてフリータンクに入れてしまいましょう。
【フリータンクとは】パケットが足りなくなるとは
自分が決めた基本データ容量のパケットをその月の途中で使い切ってしまうことがあるかもしれません。例えば、9/1に3GBが付与され、9/25に3GBの全てを使い切ってしまった場合、9月の残りの分の高速通信のできるパケットが無くなってしまいます。パケットを使い切ってしまった場合、ネットが利用できなくなるわけでは無く、低速状態になってしまいます。
mineoでは低速状態でもバースト転送機能があるため、読み込みを要さない処理であれば、高速状態と変わらない速度で通信をしてくれます。しかし、バースト転送機能があっても、その月の残りはずっと低速状態であるのは、少々使いにくくなってしまいます。月の途中で高速通信ができるパケットを使い切ってしまった場合、使い切りそうな場合は、フリータンクを利用してパケットを引き出すと良いでしょう。
【フリータンクの利用方法】マイネ王から利用する
フリータンクはマイネ王に設置されたサービスです。マイネ王とはmineoの姉妹サイトであり、mineoの最新情報が書かれたスタッフブログや、mineoに関わる質問・回答等を見ることや参加することができるサイトです。
マイネ王はこちらをクリック ⇒ https://king.mineo.jp/
マイネ王からフリータンクサービスを利用することができますが、利用するためには準備が必要です。まずは利用するための準備について解説し、次に使い方、注意点を解説します。
マイネ王について詳しくはこちら
【フリータンクの利用方法】利用するために必要な準備
フリータンクを利用するために、「マイネ王アカウント」と「eoID」の連携が必要になります。連携を済ませていれば、フリータンクを利用することが出来ます。
<マイネ王アカウントとeoIDについて>
- マイネ王アカウント・・・コミュニティサイト「マイネ王」を利用するために必要なアカウントです。mineoの申し込み後、新たにアカウントを作成する必要があります。マイネ王アカウントがあれば、コミュニティサイトで質問したり、回答したりできます。
- 「eoID」・・・mineoを申し込みの際に必ずもらえるmineoのIDです。mineo公式HPのマイページに入る為に必要なIDで、mineoマイページでは今月の残り通信量を確認できたり、オプション(電話かけ放題等)を追加したりできます。
【eoID再発行】eoIDが分からなくなった場合
自分のeoIDがどうしても分からないときは、mineo公式HPの「マイページ」から、「eoID/パスワードを忘れた方はこちら」で確認することが出来ます。
mineo公式HPはこちら ⇒ https://mineo.jp/
【eoID連携】マイネ王アカウントとの連携
まず、マイネ王アカウントを作成し、続いてeoID連携をします。
<連携の手順>
- マイネ王に登録後、マイネ王にログインをすると、右上の「eoID連携」を押す
- eoIDとパスワードを入力する
- 連携する電話番号が選択できる(基本的に一つしか表示されない)ので、選択し、「選択を確定する」を押す
【フリータンクの利用方法】パケットの入れ方(IN)
①マイネ王のサイトで、画面上部の方にある「フリータンク」を選び、「入れる」を選ぶ
②条件を確認し、パケット量を入力、コメントを書いて、「パケットを入れる」を押します。
③この操作は取り消せません。いいですか?と確認されますが、OKと押しましょう
【フリータンクの利用方法】パケットの出し方(out)
①マイネ王のサイトで、画面上部の方にある「フリータンク」を選び、「引き出す」を選ぶ
②条件を確認し、パケット量を入力、コメントを書いて、「パケットを引き出す」を押します。引き出す場合はコメントは必須で、20文字以上50文字以内で記載する必要があります。
③この操作は取り消せません。いいですか?と確認されますが、OKと押しましょう
【フリータンクの利用方法】利用するためのルール
フリータンクにパケットを入れる際、引き出す際のルールを箇条書きで記載します。
【入れる時のルール】
- 利用できる期間:制限なし
- 1カ月間の利用可能な回数:制限なし
- 入れられるパケット量:制限なし
- 反映時期:即日
【引き出す時のルール】
- 利用できる期間:毎月21日~末前日
- 1カ月間に利用可能な回数:2回まで
- 1カ月間に引き出せる限度容量:合計1,000MBまで
- 反映時期:翌日中
- 引き出すための条件:残容量が1000MB以下 ※out量>in量の場合
「引き出すための条件」は累計OUT量が累計IN量以上の場合に適用されます。毎月パケットを引き出してばかりの人は、自分の残容量が1000MB以下にならないと引き出せないということです。
【フリータンクのルール】災害時の特別措置
被災時に被災地にいる人のmineoのフリータンクの引き出しに関して、特別措置が実行されることがあります。
<災害時とは?>
- 条件1:災害が発生し、災害救助法が適用された場合
- 条件2:ご自身のmineo登録住所が災害救助法適用市町村内である場合
⇒つまり、被災した時、被災地にmineo登録住所があれば、特別措置が適用される可能性があるということ
<特別措置とは?>
- 利用期間:災害救助法が適用された日から2週間。※災害規模によっては、延長する可能性有
- 利用可能回数:無制限
- 利用可能容量:合計10GBまで
⇒つまり、災害が起こってからおよそ2週間、フリータンクのパケットをたくさん引き出せるようになるルール
まとめ
mineoのフリータンクについて、解説しました。mineoのフリータンクは、mineoユーザーが共有して余ったパケットを入れたり、必要な時にパケットを出したりできるサービスです。
フリータンクにはいくつかのルールがあります。ルールを理解して、上手く使っていきましょう。
【入れる時のルール】
- 利用できる期間:制限なし
- 1カ月間の利用可能な回数:制限なし
- 入れられるパケット量:制限なし
- 反映時期:即日
【引き出す時のルール】
- 利用できる期間:毎月21日~末前日
- 1カ月間に利用可能な回数:2回まで
- 1カ月間に引き出せる限度容量:合計1,000MBまで
- 反映時期:翌日中
- 引き出すための条件:残容量が1000MB以下
mineoは顧客総合満足度第一位の格安SIMで、格安SIMを初めて使う人に特にお勧めできる格安SIMです。最低利用期間が無く、サポートに手厚いと言われている為です。スマホを安くしたいならmineoがオススメです。
スポンサードリンク