【mineo・iphone7】安い?オススメな理由と気になる料金のまとめ
iphone7×mineoはおススメです
安くスマホを使いたい。そう考えている方は格安SIMを利用する方法がベストです。格安SIMの中でも人気のmineoは、どのキャリアから移行してもデメリットをあまり感じることなく、価格は月5,000円程安いので、スマホの料金に悩んでいる人にはmineoがおススメです。
スマホを安く使っていくためにはmineoがオススメですが、スマホは高性能なiphoneが良いという人は多くいるでしょう。とにかく安くて高性能なiphoneとすれば、iphone7がおススメです。iphone7はiphone6から機種変更をした時、感動するほど動作性が違います。しかも、iphone7はバッテリーも大容量で、iphone8よりもバッテリーの容量自体は大きいです。iphone7は防水性能まであり、雨に濡れたぐらいでは劣化していきません。
とにかく安くて高性能なiphoneを使いたければiphone7がおススメです。iphone7のスペックについて詳しいことはこちらの記事で解説しました。
今回はmineoでiphone7を使うことについて、解説していきます。
目次
【mineo×iphone7】おススメの理由
おススメする理由は大きく2つあります。
- 料金が安くなった
- 基本性能が高い(使いやすい)
【料金が安い】iphone7をおススメする理由①
iphone7は都内の実店舗の中古スマホショップの相場は4~5万円程ですが、後で紹介するムスビーでは25,000円程から買うことが出来ました(2018年9月時点)。仮に3万円で買うことが出来た場合、初期費用と月額費用は次の通りです。
<初期費用>
- スマホ代:30,000円
- 事務手数料:0円(エントリーパッケージ使用)
<月額費用>
- au版、デュアルタイプ、3GB:1,510円
また、先日のAppleの発表で、新型iphoneXs等が発売されることが決まりました。(2018年9月時点)同時にiphone7の料金を5万円まで落とす様、発表されました。今後中古iphone7の料金はますます安くなっていくと考えられます。
【性能が高い】iphone7をおススメする理由②
追加された機能と基本性能の高さがおススメするポイントその②です。
<iphone7から追加された機能>
- Applepay
- 防水機能
<iphone7の高い基本性能>
- バッテリー容量
- CPU・メモリーが高く、快適
- 画面が綺麗
- カメラが綺麗
Apple Payについて詳しくはこちら
iphone7の詳しいスペックについては詳しくはこちら
【これは注意】iphone7で気を付けること
iphone7にはイヤホンジャックがありません。したがって、イヤホンを使いたい場合はbluetoothの無線接続のイヤホンを用意する必要があります。1,000円程で買えますが、イヤホンの性能によって遅延がある為、ゲームや動画で無線イヤホンを使いたい時は性能に気を付けてください。使いやすさ、遅延の無さで選ぶなら2万円程しますがAppleのAirpodsがおススメです。
また、保護シートにも注意して下さい。iphone6ならスマホのディスプレイがまっすぐなので、そのまま上から保護シートを全面に張ることができるのですが、iphone7はディスプレイの端が湾曲している為、湾曲したシートを張らなければディスプレイ前面に保護シートが晴れません。ディスプレイ全面に保護シートを張りたい場合は少し割高ですが3Dの保護シートを選びましょう。
- イヤホンジャックが無い
- ディスプレイの端が湾曲しているので、保護シートに注意
【入手方法】iphone7はどこで買うと安い?
iphone7を買うのは、「ムスビー」がおススメです。2018年9月時点では、実店舗よりもかなり安く、2万円代で買うこともできます。ムスビを利用してiphone7を買う場合は、ネットで買うことになるので、いくつか注意点があります。
- ジャンク品は買わない
- 赤ロムの保障を付ける(保証内容もよく確認する)
- あえて傷つきのiphone7を狙うと良い
ムスビーについて詳しくはこちら
【iphone7】iphone7はこんな人におススメ
ipnone6を使っている人はiOSのアップデートにより、だんだん動作性が遅いと感じるようになってきたんじゃないでしょうか。まだまだiphone6でも使っていけるという人もいますが、使いにくいと感じるようになった人は、iphone7の乗り換えを検討してもいいかもしれません。機種変更してみると、動作性やバッテリー時間の長さに感動すると思います。
また、現在ガラケーを使っていてスマホのデビューをしたいと考えている人には、操作がシンプルなiphoneがおススメです。これから出来るだけ長く使っていきたいというのが心情だと思います。ですから、ガラケーからスマホデビューをしようとしている人にはiphone7が一番適していると思います。
iphoneはiphone7よりも新型のiphone8やiphoneX、iphoneXsが発売されています。できるだけ長く使いたい、できるだけスペックの高いiphoneが良いという人は、iphone7よりもiphoneXs等の方が良いかもしれません。ただ、中古のiphone8とiphone7の価格差は3万円程あり、コストパフォーマンスが一番高いのはiphone7です。安くて使いやすく、長く使いたいならiphone7で良いと思います。
<こんな人にiphone7が特におススメ>
- 旧型iphoneを使っていて、動作が遅いと感じるようになった人
- ガラケーからスマホに変えようとしている人
まとめ
mineoでiphone7を使っていく事のオススメポイントのまとめでした。
iphone7はスペックが非常に高く、バッテリー時間が長く、画面が綺麗で、動作性が非常にサクサクです。スペックも高いのですが、その他にも防水性能も高いため、今後長く使っていく事ができるスマホです。Apple payにも対応している為、便利に使っていく事ができるでしょう。
iphone7は価格が下がっており、mineoと組み合わせて使っていく事を考えると、中古でiphone7を買って使っていった方が、格安スマホを新品で買うよりもコスパが高いかもしれません。とくにiphone6を使っていて少し使いにくく感じるようになった人や、今ガラケーを使っていてスマホデビューをしたい人には、iphone7は向いています。
スポンサードリンク