【mineo通信最適化】9/27から選択できるように!10/15から時間が変更に!
9/27から最適化を選べるように!混雑時でも画像・動画が素早く表示される!
マイページから選択可能!最適化のデメリットはほぼ無い
朝と夕方の通勤ラッシュ時、昼のランチタイム時は通信が混雑します。mineoでも通信の混雑があり、結果として通信速度が低下してしまいます。通信速度が低下するとネットの開く速度が遅くなってしまいます。
基本的にどの格安SIMでも、同じ時間帯で通信速度が遅くなる現象があります。mineoはかなり安定している方の格安SIMですが、混雑時の通信速度への影響はやはりあります。通勤ラッシュの時間や昼の時間はmineoでもネットを開くのが遅くなったりすることはあります。
しかし、通信の最適化をしてあれば、混雑時の速度が不安定になるような時間帯でも、最適化前よりも快適に通信をすることができるようになり、無駄なパケットが減るようになりました。
今回の記事ではmineoの通信の最適化について詳しく解説します。
目次
【mineoの通信最適化】通信の最適化って何?
mineoの通信最適化は画像と動画の通信の際、より効率的に通信ができるように工夫されたものです。通信最適化はユーザーが自分のマイページから、最適化を選ぶことができます。
具体的には、動画と画像で分けて解説をします。
【mineoの通信最適化】動画の通信の最適化って何?
動画の視聴の際、通常は先読みで動画をダウンロードするところですが、先読みのダウンロードはしないでダウンロードをあえて必要最低限にすることで、動画のパケットの無駄を抑え、通信の無駄を減らして混雑を避ける仕組みです。
未視聴分を先にダウンロードする仕組みの場合、途中で回線が不安定になっても、先にダウンロードできた分まで見ることができるかもしれません。しかし、どのような動画であっても先読みでダウンロードしてしまうと、最初の数秒だけ見て閉じてしまうような動画を視聴するだけで大きなパケットを消費してしまいます。
【mineoの通信最適化】画像の通信の最適化って何?
上記画像の出展:mineo
ネット上で画像が表示される際、mineoの最適化された通信で表示すると、圧縮された画像で表示されるようになります。圧縮された画像というのは、パケット数を減らした画像で、見た目には違いが分からないような違いです。
上画像の左が最適化されていない画像で、右が最適化された画像です。パケット数は3分の1程まで少なくなっているのに画像の見栄えはほとんど変わりません。
【mineoの通信最適化】メリットとデメリットは?
メリットは動画と画像の表示で無駄なパケットが減らせること、通信が混雑時でも画像の表示が早くなることです。デメリットは動画の先読みをしなくなる事と画質が低下することです。
<メリット>
- 無駄なパケットが減らせること
- 混雑時でも画像の表示が早くなる事
<デメリット>
- 動画の先読みをしなくなる事
- 画質が低下すること
【mineoの通信最適化】やった方が良い?
基本、最適化をしておいた方が良いです。最適化でパケットの節約が出来れば、今よりもパケットの上限を気にしないで通信を使うことができますし、混雑時でも画像表示が早くなれば混雑時の通信速度低下はかなり感じられなくなるからです。
基本的には既に最適化がされている状態だと思います。ただ、動画の先読みや画質でどうしても気になる場合は、マイページから最適化を解除を試し見ても良いかもしれません。
【mineoの通信最適化】どの時間帯で、どうやったら最適化されるか
最適化の時間帯は朝と夕方の通勤ラッシュ時、お昼です。最適化の方法はマイページから行います。
(~10/15)
- 平日朝 7:30~8:30
- 平日昼 12:00~13:00
- 平日夕方 18:00~19:00
※土日祝日は適用なし
(10/15~)
- 平日朝 7:30~9:00
- 平日昼 12:00~13:00
- 平日夕方 17:30~20:00
※土日祝日は適用なし
【最適化の方法】通信を最適化する方法とは
上記画像の出展:mineo
マイページの通信の最適化設定方法から、変更することができます。おそらく、最初から通信の最適化がされているとは思いますが、確認しておきましょう。
まとめ
mineoの通信最適化について解説しました。
スマホをキャリアで利用していると毎月7,000円以上かかってしまいます。しかし、格安SIMでスマホを使っていけば、毎月2,000円未満で使っていく事ができます。より安くスマホを使っていくために、最近格安SIMに乗り換えている人が増えており、格安SIMのユーザーは全体の2割近くまで増えてきているようです。
しかし、格安SIMには欠点があり、通信速度がキャリアよりもどうしても不安定で遅いです。mineoはかなり安定していて速度も出る格安SIMですが、やはり速度が時はあります。通信速度が遅くなる、不安定になる原因は、通信の混雑です。皆が一斉に通信をすると、通信が混雑し、通信速度が安定しなくなったり、遅くなったりします。
mineoでは通信を混雑させない為に、無駄なパケットが発生しないような取り組みがされています。具体的には動画の視聴で先読みダウンロードをしないこと、画像は圧縮させて表示させる取り組みになります。mineoの通信最適化と言いますが、ユーザーが最適化をしていけば、mineoの通信が安定化されていくことになり、ユーザー側にもパケットの無駄が抑えられるメリットがあります。
スポンサードリンク