【mineoでsoftbankスマホ】3つ方法があります!
この記事は平成30年9月以前の記事です
現在はmineoはdocomo、au、softbankの全てに対応しています
mineoのsoftbank対応についてはこちら
mineoはauとdocomoの2回線を借りていますが、softbankは未対応です
auかdocomoのスマホなら、そのままmineoに乗り換えることが出来ます。auやdocomoでは毎月7,000円以上かかっていたところですが、mineoなら1,000円代から利用可能です。mineoにすると毎月5,000円以上安くなるのは珍しいことではありません。auやdocomoからmineoに乗り換えている人は、年々増加しています。周りの知人がmineoを使っていることも珍しくなくなってきました。
では、softbankのスマホを持っている人は、mineoに乗り換えることはできないんでしょうか。そんなことはありません。au、docomoのスマホを持っている人と違って、多少の料金はかかってしまいますが乗り換えるための方法はあります。
この記事ではsoftbankスマホを持っている人が、mineoに乗り換えるための方法、softbankスマホを持っている人がmineo以外のスマホを安くする選択肢について解説していきます。
【この記事の内容】
- softbankスマホでmineoに乗り換えるための方法
- softbankスマホでmineoを使わずに、スマホを安くする方法
目次
mineoに乗り換えるための方法【3つの方法】
mineoではauとdocomoの2回線の用意があります。従って、auやdocomoスマホを持っている人は、そのままmineoを利用することが出来ます。
一方で、softbankスマホは、そのままではmineoを利用することが出来ません。softbankスマホしか持っていない人がmineoを利用するための方法は3つあります。
- 【方法①】SIMフリー化をする
- 【方法②】中古スマホショップでスマホを買って、mineoを使う
- 【方法③】mineo端末を買って、mineoを使う
【方法①】SIMフリー化をする
各キャリアのスマホにはSIMロックが掛かっています。SIMロックを解除しない限り、他社の通信が利用できません。例えば、auのスマホにdocomoのSIMカードをいれても、auのスマホはdocomoの回線が利用できないので、ネットや電話が使えません。しかし、SIMロックを解除してしまえば、softbankスマホでauやdocomoの回線が使えるようになりますので、softbankスマホでmineoが使えるようになります。
SIMロック解除はネットか店舗で解除する必要がありますが、方法は簡単で、料金もネットなら無料、店舗でも3000円程で解除できてしまいます。ただ、SIMロック解除は少し前の機種になるとできないかもしれません。例えばiphone6s以降ならSIMロック解除可能ですが、iphone6はSIMロック解除できません。
【SIMロックがあるから、そのままではmineoに乗り換えても使えない】
- SIMロックがかかっていると、他社回線が使えない
- 他社回線が使えないから、softbankスマホにau回線SIMカードを挿しても使えない
- mineoはau回線SIMカード、docomo回線SIMカードはあるが、softbank回線SIMカードが無い
【SIMロック解除】
- SIMロックは最初から必ずかかっている
- 比較的新しいスマホなら、SIMロック解除可能
- ネットか店舗で解除する必要がある
- SIMロック解除は簡単
- SIMロック解除の料金はネットなら無料、店舗でも3000円程で解除できる
- 少し前に発売されたスマホは、SIMロック解除ができない
- SIMロック解除は契約者本人が原則
SIMロックやSIMロック解除について詳しくはこちら
【方法②】中古スマホショップでスマホを買って、mineoを使う
softbankスマホはそのままではmineoで利用できない為、別で新しくスマホを用意する方法もあります。その方法の一つが中古スマホショップで新しくスマホを入手する方法です。iphoneならiphone6が料金が安くて動作も快適なのでお勧めですし、アンドロイドならHuawei(ファーウェイ)の格安スマホが安くて性能が高いのでお勧めです。
買うときのポイントはSIMフリーであること、またはauかdocomoのスマホであること。また、その中古スマホショップが赤ロムの保障をしていることです。
※赤ロムスマホとは、スマホを元々購入していた人が分割で支払っていたのに、残債を残したまま売ってしまう等して、スマホの通信が完全に制限されているスマホのことです。要は使い物にならないスマホです。
【方法③】mineo端末を買って、mineoを使う
mineoでは格安スマホを買うこともできます。料金は一括で買うと2~3万円、月々で分割するならつき1,000円程です。スマホを新しく買うよりも、mineo端末でセットでお願いした方が、初期設定が楽ですし、mineo端末は性能が良いものばかりなので安心して使えます。
【mineo端末を使えば】
- 初期設定が楽
- mineo端末は性能が良いものばかり
- 料金は一括2万円~3万円、分割月1,000円代のものが多い
mineo端末について詳しくはこちら
mineo以外にスマホを安くする方法
SIMロック解除をせず、そしてmineoも利用しないで、softbankスマホを持つ人がスマホを安くする方法もあります。softbank回線に対応した他社の格安SIMを利用すれば、スマホの料金は格段に安くなります。ただ、他社格安SIMでもsoftbank回線に対応しているものはかなり少数です。また、softbank回線を利用できる格安SIMの料金は、au回線、docomo回線と比較すると少し割高になっています。
現在、softbank回線を利用できる格安SIMは、3つあります。
【softbank回線対応の格安SIM】
- b-mobile S
- QT mobile(2018年2月からsoftbank回線が利用できるようになった)
- nuroモバイル
まとめ
softbankスマホを持っている人が、mineoを利用する方法について解説しました。
softbankスマホがmineoを利用するためにはSIMロック解除をするか、新しく中古スマホショップで購入をするか、mineoで端末を用意してもらって使っていくかになります。
SIMロック解除ができないなら。iphoneやHueweiP10等、mineo端末に用意が無い端末にしたければ中古スマホショップ、mineo端末に用意があるスマホを使いたい場合、何でもいいから使いやすくて安いスマホにしたい場合はmineo端末をお勧めします。
また、mineo以外のsoftbank回線に対応した他社格安SIMを利用する方法もあります。しかし、softbank回線の格安SIMはできたばかりで、今後softbank回線の格安SIMは利用者が増えてきて、通信速度が遅くなっていく恐れがあります。また、softbank回線の格安SIMは少し料金も割高です。
個人的には格安SIMの初心者は特にmineoをおススメです。
mineoを利用すれば、スマホの料金がかなり安く抑えることが出来ます。しかもmineoなら格安SIMの中でも顧客総合満足度第一位の格安SIMなので、安心して使い続けることが出来ます。
格安SIMならmineoをお勧めします。
スポンサードリンク