【mineo店舗】受けられるサポートと店舗のある地域(2018年10月版)
格安SIMの初期設定が不安ならmineoの店舗を活用すべし
auやdocomo、softbank等のキャリアには多数の店舗が全国各地にあります。しかし、格安SIMの店舗は非常に数が少なく、店舗自体ほとんど存在しないような格安SIMもあります。mineoには数は多くありませんが全国に店舗があります。
携帯会社の店舗では、サポートを受けることが出来ます。例えば、プランの変更や契約状態の確認等、困ったことを相談する窓口として利用することが出来ます。auやdocomo、softbank等のキャリアの店舗をほとんどの人が利用したことがあると思いますが、何か携帯で困ったことがあれば店舗に行くと思います。
mineoの店舗でもプランの困りごとや、携帯の機種変更、初期設定等の相談をすることができます。設定をすることが難しいと思ったり、使いにくいと感じたら店舗に行くと解決することができるかもしれません。
今回はmineoの店舗について詳しく解説します。
目次
【mineoの店舗】何をしてくれるの?
mineoショップでは、新規申し込みや変更手続き、初期設定のサポート等を受けることが出来ます。また、mineoにはショップの他に、mineoの販売店があります。販売店では初期設定のサポート等、mineoショップでは受けられるサポートでもmineoの販売店では一部受けられないサポートがあります。
<mineoショップのサポート内容>
- 新規申し込み
- 初期設定サポート
【店舗サポート①】新規申し込み
通常格安SIMはネットで申込をします。ネットの申し込みであれば、待ち時間はありませんし、自分のペースで申し込みが出来て楽という人もいます。しかし、人によってはネットの申し込みは不安で、できれば店舗で案内を受けながら申し込み手続きをしたいという人もいます。mineoショップでは、ショップ内で案内を受けながら申し込み手続きをすることができます。また、ショップで申し込んだ場合はSIMカードを即日発行してもらえます。
ネットの申し込みと店舗の申し込みでもう一つ重要な違いがあります。契約事務手数料です。ネットの場合は3,000円の事務手数料がかかりますが、店舗の場合は1,000円になります。その代わり、ネットの場合はエントリーコードが利用できますが、店舗の場合は利用できません。
<店舗申し込みとネット申し込みの違い>
- 店舗なら案内を受けながら申し込みが出来る
- 契約事務手数料が1,000円になる
- エントリーコードは使えない
- MNPの場合、回線切替手続きは店舗でやってもらえる
【店舗サポート②】初期設定サポート
通常はネットで申し込んで、数日後に自宅にSIMカードとマニュアルが送られてきます。マニュアルに沿ってSIMカードの設定を行っていきますが、格安SIMを初めて使っていこうと思っている人にとって、初期設定は最大の難関になります。
mineoの店舗なら、初期設定をやってもらえます。料金は1,000円かかりますが、ややこしい設定をmineoの人にやってもらえるので安心して格安SIMに乗り換えることが出来ます。
<mineoショップで受けられる初期設定サポート>
- 料金:1,000円(mineo端末を同時購入した場合は無料)
- サポート内容①:SIMカードの差し替え
- サポート内容②:ネットワーク設定
- サポート内容③:メール設定
【mineoの店舗】場所(地域)と営業時間
mineoショップがある地域と営業時間を載せておきます。
- 東京①(渋谷) 10:00~20:00
- 東京②(秋葉原) 11:00~20:00
- 愛知(名古屋) 11:00~20:00
- 静岡(浜松) 10:00~22:00
- 大阪①(ららぽーと和泉) 10:00~21:00
- 大阪②(大阪) 10:00~20:00
- 大阪③(なんば) 11:00~20:00
- 岡山(岡山) 11:00~20:00
- 兵庫(神戸) 10:00~20:00
- 広島(広島) 10:30~19:30
- 福岡(福岡) 11:00~20:00
mineoショップの詳しい場所についてはこちら ⇒ https://mineo.jp/shop/search/
まとめ
格安SIMは一昔前はガジェットにかなり詳しい人でないと使うことが難しいものでしたが、最近は利用する人も増えており昔ほど敷居は高くなくなってきました。格安SIMを初めて利用する人は是非店舗を活用して、格安SIMの初期設定の相談を窓口でしてみてください。格安SIMがうまく運用できればスマホ代は月5,000円程安くなります。
mineoの店舗では、初期設定や申し込みを窓口で相談しながらやっていけます。格安SIMが不安な人は活用すると、上手く乗り換えが出来ると思います。
スポンサードリンク