【mineo通話定額】mineoでんわと合わせて知っておきたい
毎月、通話はどれくらいしていますか?通話料金はいくらですか?
実は毎月の通話料金・通話時間が分からない人は結構多いです。普段使っていないと思っていても、意外と電話をしていることもあります。何故、通話料金はあんまり意識されていないのでしょうか。理由は、auやdocomo等のキャリアでスマホを使っていた人は、通常は「かけ放題」の為、通話してもほとんど料金が発生しないからです。
意外と通話するという人たちにとって恐ろしいのが、通話料金が非常に高くなってしまうことです。
通話料金を抑えるために、mineoでは3つのオプションが用意されています。通話料金を抑えるためには、この中のどれか一つを選んで利用していきます。
- mineoでんわサービス:無料で利用できる。利用すると通話料金が通常の半額10円/30秒。さらにかけ放題をつけることができる。その場合は月額850円、1回の通話あたり10分間無料通話、10分超えると通話料金10円/30秒になる。
- 通話定額30:月額840円、1か月あたり30分間通話料金無料、30分超えると通話料金20円/30秒
- 通話定額60:月額1,680円、1か月あたり60分間通話料金無料、30分超えると通話料金20円/30秒
今回ご紹介するのは通話定額30、通話定額60ですが、基本的には「mineoでんわサービス」をおすすめします。無料で通話料金を半額にできるうえ、かけ放題をつければ10分間通話は何度電話しても無料です。しかも10分以上通話しても、1分あたりの通話料金は半額の20円です。(通常通話だと1分あたり40円)
通話定額30、通話定額60のメリットは、1回の通話時間が長い人にとって、mineoでんわサービスに加入するよりも料金が安くなることがあるところです。
今回は、通話定額30、通話定額60について解説していきます。
目次
通話定額30【サービス、料金】
月額840円で加入できるオプションです。毎月840円の料金がかかる代わりに、毎月30分間の無料通話が出来るオプションです。
30分間の通話をした場合の通常料金と、通話定額30の月額費用を比較すると、
- 通常料金で30分間電話をした場合;1,200円
- 通話定額30で30分間電話をした場合;840円
360円分がお得になっています。
通話定額60【サービス、料金】
月額1,680円で加入できるオプションです。毎月1,680円の料金がかかる代わりに、毎月60分間の無料通話が出来るオプションです。
60分間の通話をした場合の通常料金と、通話定額60の月額費用を比較すると、
- 通常料金で60分間電話をした場合;2,400円
- 通話定額60で60分間電話をした場合;1,680円
720円分がお得になっています。
通話定額30と通話定額60の加入でメリットがある人
通話定額30と通話定額60でお得になる人は、少し限定的かもしれません。というのもmineoにはもう一つ通話料金が安くなるオプション「mineoでんわサービス」があり、多くの人はこちらのオプションを付けた方が安くなるからです。
通話定額30と通話定額60でお得になる人
- 毎月の通話時間が30分又は60分を超えそうな人
- 毎月、長時間(10分以上)の電話が1回以上ある人
- その長時間電話が毎月の通話時間のほとんど占めている人
上記全てに当てはまる人に、通話定額30と通話定額60はメリットがあるオプションだと思います。
通話定額30・60とmineoでんわサービスのどちらが得か、4つのケースで検討してみることにしましょう。
①毎月の通話が30分を超えている。でも、1回の通話がほとんど10分前後
この場合は、「mineoでんわサービス」への加入をお勧めします。
10分以内の通話であれば無料になりますから、mineoでんわサービスなら月額850円+(10分を超えた時間(分)×20円)です。一方、通話定額30は840円+(30分を超えた時間(分)×40円)です。
mineoでんわサービスなら、10分を超えた通話の通話料金が安いのです。しかし通話定額30は、30分を超えると通話料金は高めです。
- 1回の通話で10分を超える頻度が低い
- 1か月の通話時間が30分を超える頻度が高い
であれば、通話定額30よりも「mineoでんわサービス」の方が確実にお得です。
②毎月の通話が30分~40分、1回の通話が30分近い
この場合は、「通話定額30」への加入をお勧めします。月あたり40分の通話、しかも1回の通話しかしていないというケースで考えてみましょう。
mineoでんわサービスの場合、1度で40分連続して通話をすると、10分無料なので、30分×20円で600円かかります。mineoでんわサービスは月額850円のサービスなので、40分の連続通話をすると1,450円かかることになります。
通話定額30なら、30分の通話は無料で、30分を超えた時間分(1分あたり40円)が加算されます。40分の通話なら、月額840+(10分×40円)=1,240円かかることになります。
この条件なら通話定額30の方が210円お得です。
③毎月の通話が40分~60分、1回の通話が毎回10分未満
mineoでんわサービスの方がお得です。
mineoでんわサービスは月額料金850円のみになりますが、通話定額30の場合は、月額料金840円+(通話時間○○分×40円)になるため、mineoでんわサービスの方がお得です。
④毎月の通話時間が30分未満、1回の通話も全て毎回10分未満
どちらでもお得感は変わりません。
mineoでんわサービスは月額850円、通話定額30は月額840円です。
毎月の通話時間が20分未満の月が多ければ、オプションに加入しない方が安いとも言えます。
20分を超える月が少なくない頻度であるのであれば、mineoでんわサービスに加入しておけば安心です。
まとめ
通話定額30と通話定額60は通話をよくする人にとっては、通話定額30なら360円分、通話定額60なら720円分の料金がお得になるmineoのオプションサービスです。
しかし、mineoにはmineoでんわサービスがあり、mineoでんわサービスは通話料金が半額になるオプションで、かけ放題をつければ10分間の通話は何度でも無料になります。
通話をよくする人は、通話定額30か通話定額60、mineoでんわサービスのオプションのどれかに加入した方がお得でしょう。1回の通話時間が長い人には通話定額30、通話定額60のオプションがお得になります。
スポンサードリンク