【mineo通信障害】Aプランで10/22から速度がめちゃ遅い。原因と対策とは
現在は復旧していますが、極端に遅い現象がありました
10/22から10/24まで、mineoのAプランで極端に通信速度が低下する現象が見られました。
極端に速度が低下した時、google検索も数分かかり、ほとんどネットが利用できない状況でした。
現在はmineoから通信障害として発表され、復旧されたようです。
今回はmineoのAプランで突然速度が低下した原因と対策について解説します。
目次
【mineo通信障害】速度が急激に遅くなる
mineoのユーザーサポートに、10/24付けで下記のお知らせが掲載されておりました。
2018/10/24掲載
お客さま各位
平素はmineoサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
現在、一部のAプランのデータ通信が遅くなる事象が確認されています。原因については現在調査中です。
お客さまには大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
また、電源のOFF/ON、あるいは機内モードのOFF/ONで復旧する場合がありますのでお試しいただくようお願いいたします。
【mineo通信障害】急激に遅い原因とは
現時点ではauの基地局側の設定変更が理由かもしれないと考えられるそうですが、まだ明確には分かっておりません。
mineoのサポートセンターに問い合わせたところ、これまでもauの基地局との通信がおかしくなる現象はあったそうです。
担当者が言うには、auの基地局側で設定変更があり、mineoのAPN設定された端末と
au基地局との通信の一部が出来なくなったため、通信が極端に遅くなっているそうです。
スマホの再起動等で症状が改善される可能性があるとのことです。
【mineo通信障害】急激に遅くなった時の復旧方法とは
急激にmineoのAプランの通信が遅くなった場合、原因は2つ考えられます。
【原因①】通信が混雑している(平日の昼や夕方等で、混雑により通信速度が遅くなることがあります)
【原因②】auの基地局と通信が取れなくなっている
【原因①】の場合、症状はそれほど酷くなく、mineoの通信ならネット検索やゲームくらいは普通にできるでしょう。
【原因②】で今回のような重い障害の場合、ちゃんと通信ができるようになる為に下記の処理をする必要があります。
<復旧方法>
①電源のOFF/ON
②機内モードのOFF/ONで復旧する
【10/25の続報】mineoからの最新情報
現在は復旧しており、原因を調査している旨、続報がmineo公式HPに上がっておりました。
2018/10/24掲載
(2018/10/25更新)
お客さま各位
平素はmineoサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
一部のAプランのデータ通信が遅くなる事象が発生しておりましたが、現在復旧しております。
詳細につきましては、下記のとおりでございます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
記
1.障害発生日時:2018年10月22日(月)9時頃(24時間表記)
障害復旧日時:2018年10月24日(水)11時49分
2.障害内容
弊社の通信設備間で通信ルートを複数に分ける負荷分散を行っており、その内の一つのルートが通信しづらい状況となっておりました。
不具合が発生したルートに割り当てられてしまった場合のみ、通信しづらくなるため、一部のお客さまにて通信しづらい状況となっておりました。
*現在は、不具合が発生したルートに割り当てされないよう設定変更を行い、復旧しております。
3.障害原因
ネットワーク設備障害
*障害発生理由については、装置メーカーと共に原因調査中です。
まとめ
mineoの10/22~10/24の通信障害について解説しました。
今回の障害は「スマホが使えなくなるレベル」に酷い障害でした。
マイネ王でも「やけに遅い」等のコメントが殺到しており、今回の障害の重さが分かります。
通信障害の原因は完全には判明しておりませんが、mineoのAプランの通信ルートの一つが、通信がほとんどできなくなってしまったことであるようです。
完全に通信障害の原因が分かるまで、もう少し時間がかかりそうですが、現時点で復旧はしております。
続報を待ちましょう。
スポンサードリンク