【自助努力か…】お金を貯めるために必要な3つの事
年金問題で老後の為に2,000万円の自助努力が必要なんだそう。
200万円じゃなくて2,000万円。
これから2,000万円を貯めようと思うと途方もない数字です・・・。
そりゃ騒動になりますわ。
所得税も2019年10月から増税ですって。8%⇒10%。
インフレに向かって経済は動こうとしているものの、
給料(特に20代~30代)は高くないまま大して上がらず。
これからはお金を自分で貯めていかなければならない事と
徐々にインフレが起き、支出が増えていく事で
何も対策せずに生きていると、とても危険。
お金を貯めることが必要ですがどうしたら貯められるか。
目次
【お金を貯める】3つの大切な事
さきに結論を言うと、無理をせず、貯金額を先に決めて、
ちゃんとお金の動きを管理することです。
お金を貯めた先には、家を買う、投資をして増やす等の選択肢が増えます。
それらの選択肢はいずれも自分の資産を増やすことに繋がります。
しかも、これらはお金が無いとできないことなんです。
【お金を貯める】大切な事①無理はしない
お金を貯めるのに、一番大切なことは無理はしないことです。
無理はしないとはどういうことかというと、我慢をしない事です。
節約の為にご飯の量を減らしたり、長く使う家電を安物ばかりにすると、
後で何かが爆発して、かえってお金がかかります。
だから、無理をしないで同じクオリティの生活が送れるように工夫をすることが
超大事なんですよ。
例えば、アイスコーヒーが飲みたいなら、300円払ってカフェで買うより、
水だしで自分で作ると良いです。安くて美味しくてたくさん飲めます。
朝ごはんを数百円かけて買って食べているなら、食パン等自分で作った方が良いです。
安いし、身体に良いし、美味しいですよ。
通信費や保険等の見直しをすれば、何も状況は変わらないのに
月に払うコストが格段に安くなることもありますね。
【お金を貯める】大切な事②ベースを貯金に
貯金をベースに考えると良いです。
収入があって何も考えずに使う(支出)と、
残ったお金が「貯金」になりますが、それだとお金って貯まりにくいです。
「毎月、貯金をいくら貯める」を決めてから、
支出の額を、決められた範囲内でやっていくと、お金は貯まっていきます。
60歳までに2,000万円の貯金。
20歳から毎月4万円を貯金していれば、貯まります。
でも収入ある人はできても、これって結構きつい人の方が多いと思いますね・・・。
毎月4万円はしなくても、毎月〇〇万円貯金する、と決めて運用していくと
〇〇歳の頃には〇〇〇万円貯まるかも?!というビジョンがみえます。
【お金を貯める】大切な事③お金の管理
今残金がいくらで、今月いくら使って、いくら収入があって
ということをこまめに把握しましょう。
お金の管理が雑だと、お金が貯まる仕組みを自分で作っても、貯まりにくいです。
衝動買いが無くせなかったり、無駄遣いを減らせなかったりします。
もちろんお金を管理することって、結構しんどいです。
まめに管理する必要もありますし、何よりも
減った数字を眺めたり、思ったよりも貯金できないことだったり、
現実を見ていかなくてはいけませんから。
でも、自分をコントロールするためには必要なんです!
【お金を貯める】おすすめの方法
無理せず、貯金額をベースに支出をコントロール、
お金の管理をこまめにすることはお金を貯めるために絶対的に必要です。
でも結局のところ、どうしたらお金が貯まるのか?
一番最初に手を付けるべきが通信費です。mineo等の格安SIMですね。
今、国も高すぎる通信費は問題視しており、省令が続々と改正されています。
国もmineo等の格安SIMへの変更を推進している気がします。
【中古端末のSIMロック解除が自由化?詳しくはこちら】
今大手キャリアを使っている人は、すぐに変えた方が良いです。
格安SIMにしても大して使い勝手は変わらないのに、毎月5,000円くらい安くなります。
格安SIMといっても色々な会社が提供しているのですが、
私がおすすめなのは自分で今使っているmineoです。
【なぜこんなに安い?格安SIM。詳しくはこちら】
既にmineo等の格安SIMにしている人は、
次に着手するのは保険・貯金方法が良いです。
保険も大して役に立たない細目でも、その細目を削るだけで
月1,000円くらい安くなったりしますから。要確認ですよ。
貯金方法は投資信託や確定拠出年金を利用すると良いかと思います。
銀行にお金を預けてもお金はほとんど増えませんが、
毎月コンスタントに例えば1~2万円の投資をすると、
数十年後には増えて戻ってくる可能性が高いとされています。
インフレに経済が傾きだした今、お金の価値は下がっていきますから、
自分でただお金を持っておくのではなく、
投資等をしてお金を増やす方にシフトした方が良いです。
まとめ
以上、お金の貯め方について3つの大切な事でした。
お金を貯めるには無理をせず、貯金額を先に決めて、
ちゃんとお金の動きを管理することです。
お金を貯めた先には、家を買う、投資をして増やす等の選択肢が増えます。
それらの選択肢はいずれも自分の資産を増やすことに繋がります。
しかも、これらはお金が無いとできません。
もちろん老後の資金で年金だけでは難しい場合、預貯金は非常に重要です。
mineo等の格安SIMや投資を利用して、将来への備えが必要。
私も将来の為、家族の為にもっとお金を貯めないと。。。
スポンサードリンク